個人事業主になれば確定申告が必須になります。
税理士に頼めばやってくれますが、結構な金額を請求されます。
税金を多く取られたくない場合は、青色申告しないといけません。
エクセルや電卓を弾いて行っている人もいますが、計算が複雑で制度も度々変わります。
そこで、パッケージソフトを使用することになります。
確定申告用のソフトは各社出していますが、機能的には似たり寄ったりです。
金額もさほど変わりません。
注意したいのは、1度使い始めると切り替え作業が大変になるので切り替えれないと思った方がいいです。
1年間無料で使い始めることができるところが多いですが、使い始めると切り替えれないので
ずっと使い続けることになります。
理由として、データの移行が大変、減価償却など複数年に渡って処理する項目がある
使い方を再度覚える必要あるなど